三協建設株式会社

ブログ

blog

分譲住宅・マンションと注文住宅の買い方の違い

2024.3.8
お金・設計・仕様

家を購入する際、選択肢は多岐にわたりますね。

分譲住宅、マンション、中古住宅、そして注文住宅など、

様々なタイプがありますが、それぞれに独自の特徴があります。

 

購入する「家」のタイプによって注意点が異なるということについて

意外に知られていないように思われます。

今回は【注文住宅を購入するときの注意点】についてお伝えしたいと思います。

こんにちは。三協建設 堀内です。

既成の形になっている分譲住宅やマンション、そして中古住宅は、

車を購入するような感覚が近いかもしれません。

購入前に何が含まれ、何が含まれていないかが明確であり、

契約後に追加費用が発生することはほとんどないからです。

 

ですので、それらを全て理解し、納得した上で「契約」をすることになります。

契約した金額以上のお金を、後から支払うことになることはないはずです。

(もちろん、諸費用・手数料等はしっかりご確認くださいね。)

 

一方で、注文住宅は希望に基づいて建てられるため、

まだ具体的な形が決まっていません。

契約時点では完成形が完全に合意されているわけではなく、

後で調整や変更が行われることが一般的です。

 

よくある話として、間取りが完全に決定していない状態で契約をする

ということがあるかと思います。

契約後の過程でコーディネーションや調整が行われ、

当初のプランからの大幅な変更も発生するかもしれません。

 

未確定の内容があればあるほど

あなたと住宅会社の間に行き違いが発生しやすくなります。

 

注文住宅は、何もない状態から作り上げる家です。

言ってみれば、どんなものでもつくれるということでもあります。

形が既にあるものなら「まぁ、仕方ないか」と諦められることも

「ここがもうちょっとだけ、こうだったら、もっと良い」

「ここをこう変えたら、もっと良い」

と、変更したくなるのが人の心というものですよね。

 

これ以上、変更内容がない状態=着工できる状態であれば、

あなたのイメージした家と、「買う」家が

合致している可能性が高くなることでしょう。

 

本来ならば、こういった一つ一つをすべて決め切って、

あなたが納得のいく形ですべての金額を確認した後に

「買う」という行為が待っているはずですよね。

 

しかし・・・です。

住宅業界の特殊な慣例から

注文住宅は全てを決める前に、

「契約」という行為を先に行うことが多いという現実もあります。

 

ですので、注文住宅を買う際には、

まだ何も具体的な形がない状態であることを踏まえた上で、

契約前に、何が含まれているか、

希望を叶えるために追加費用がどの程度かかるのかを

理解することが重要です。

 

契約後の調整や変更によって、

最終的な価格や仕様が変わる可能性は

どの程度あるのか?を十分に検討し

あなた自身が全てを理解した上で、

買うようにしていただければと思います。

 

今回のブログの内容を動画でより詳しく解説しています

 

~まだここに「無い」家を買う時には、足し算ではなく、引き算の考え方で~

詳しくはこちらをご覧ください。

では、また。

email資料請求・お問合せはお気軽に