BLOG

ブログ

TOPブログ中庭のある家づくり|一宮市で叶えるシンプルで開放的な注文住宅

中庭のある家づくり|一宮市で叶えるシンプルで開放的な注文住宅

2025.09.22

一宮市で「中庭のある家」を建てたいと思ったら

こんにちは。三協建設の堀内です。

「おしゃれな家にしたい」「プライベートな庭空間に憧れる」

そんな理由で「中庭のある家」に関心を持つ方が、一宮市でも増えてきています。

ただ、中庭と聞くとこんなイメージもあるのではないでしょうか?

・高級住宅にしかないんじゃない?

・土地が広くないとできないのでは?

・かえって暮らしにくくならない?

今日は、そんな疑問を持つ方に向けて、一宮市で中庭のある家を検討するときのメリットや注意点をお伝えします。

中庭のある家の魅力

① 光と風を家の真ん中に取り込める

住宅地の中では、周りに家が建ち並び「日当たりが悪い」「風が通らない」といった悩みも出てきます。

中庭を設けることで、家の中心から光と風を取り込むことができ、リビングが明るく快適に。

② プライベートな庭を楽しめる

「庭で過ごしたいけど、人目が気になる」という方にも中庭はぴったり。

外からは見えにくい設計にすることで、BBQをしたり子どもを遊ばせたり、安心してプライベート時間を楽しめます。

③ 家事や子育てがラクに

中庭を囲むように間取りをつくれば、どこにいても家族の気配を感じられます。

小さなお子さんが庭で遊んでいても、キッチンから目が届く安心感がありますし、洗濯物を干す動線もスムーズになります。

一宮市で中庭をつくるときの注意点

土地の広さは「工夫次第」

「中庭=大きな土地が必要」と思われがちですが、実は50坪前後の土地でも十分実現可能です。

シンプルノートの設計では「廊下をなくす」「必要な部屋数を絞る」といった工夫で、コンパクトでも中庭を確保しています。

コストとのバランス

中庭を設けると外壁の面積が増えるため、高くなるのでは?と心配されるかもしれません。

無駄なスペースを削ることで全体のコストは抑えられるので、「高額になりすぎる」という心配は不要です。

実際に建てられたお施主さまの声

一宮市内で中庭のある家を建てられたご家族から、こんなお声をいただきました。

「住宅街の真ん中だけど、中庭のおかげで明るく風通しのいいリビングになった」

「外からの視線を気にせず、子どもと水遊びできるのが最高!」

「夜は夫婦で星空を眺めながらお酒を楽しんでいます」

中庭は「日常のちょっとした時間を特別に変えてくれる」空間なんだと感じます。

 

一宮市での土地探しと中庭の相性

一見「条件が悪そう」と思える土地でも、中庭を取り入れることで魅力的なプランに変わることがあります。

実際、弊社のモデルハウスも一般的には人気の低い「旗竿地」という土地に建てられています。

ご覧になられると、条件の悪いと思われがちな土地と中庭の相性の良さに驚かれることでしょう。

一宮市で土地探しで悩んでいる方は、ぜひ「中庭」という視点を持っていただきたいなと思います。

まとめ:中庭は贅沢ではなく、暮らしを豊かにする選択

中庭は「高級住宅の贅沢な設備」ではありません。

工夫次第で、50坪前後の土地でもコストを抑えながら実現できます。

✓明るく風通しの良い家にしたい

✓人目を気にせず庭を楽しみたい

✓家事や子育てをラクにしたい

そんな方にとって、中庭はとても相性の良い選択肢です。

「でも本当に自分たちの土地や予算でできるのかな?」

そんな疑問をお持ちでしたら、どうぞお気軽にご相談ください。

モデルハウス見学の他に、オンライン相談会も随時開催していますので、スマホひとつで気軽にお話しできますよ。

一宮市での「中庭のある家づくり」が、あなたにとって安心して前に進めるきっかけになれば嬉しいです。

では、また。

オンライン相談をしている画像

INDEX