BLOG

ブログ

TOPブログ北向きの土地ってアリ?注文住宅で後悔しないためのポイントと間取りの工夫

北向きの土地ってアリ?注文住宅で後悔しないためのポイントと間取りの工夫

2025.07.18

家づくりでまず悩むのが「土地選び」ではないでしょうか?

特に「北向きの土地(北側が道路に面した土地)」は「日当たりが悪そう」「暗くなりそう」といった不安から、最初から候補から外してしまう方も多い印象です。

でも実は、設計次第で驚くほど快適な家を建てることができるのが「北向きの土地」なんです。

今回は、北向きの土地で注文住宅を建てる際に知っておきたいメリットや注意点、後悔しないための間取りの工夫を、実例とあわせてご紹介していきます。

こんにちは。シンプルノート熱田・一宮スタジオの堀内です。

 

北向きの土地、実はメリットが多いって知ってましたか?

土地の価格が比較的抑えられている

北向きの土地は、南向きに比べて人気がやや劣るため、相場よりも安く手に入ることがあります。

同じエリア・広さでも数百万円の差が出ることもあり、その分、建物やインテリアにしっかりお金をかけられるのが魅力。

注文住宅では「土地+建物」の総額で考えることが大切。

限られた予算の中でも、希望を叶える家づくりがしやすくなります。

 

設計の工夫で日当たりもちゃんと確保できる

「北向き=日が入らない」と思われがちですが、それはちょっと誤解かもしれません。

実際には、敷地の形や間取りの工夫、中庭や吹き抜けを取り入れることで、しっかり光を取り込む設計が可能です。

 

 

北向きの土地で気をつけたい3つのポイント

外観がごちゃつきやすい?

北側道路に面する玄関まわりに、トイレや洗面の小窓、給湯器、配管などを集めてしまうと、ごちゃっとした印象の外観になりがちです。

これを避けるには、設計段階で正面からの見た目までしっかり考えることが重要。

たとえば、正面には窓を設けずスッキリと仕上げ、換気口や給湯器などは側面や裏側に集約すると、シンプルで洗練された印象になります。

 

北面は汚れやすく、メンテナンスも意識して

北側は日光が当たりにくいため、どうしても湿気がたまりやすく、コケや汚れが目立ちやすい傾向があります。

そのため、外壁の素材や色を選ぶ際は、メンテナンスのしやすさや汚れの目立ちにくさも意識すると安心です。

日常的な掃除のしやすさや将来的な外壁塗装のコストにも関わってくるので、長く快適に住むための大切なポイントです。

 

間取りの自由度=暮らしやすさに直結

北向きの土地は、設計の自由度によって「明るく開放的な家」にも、「暗くて使いづらい家」にもなり得ます。

大切なのは、「この土地で、どんな間取りが可能か?」をプロと一緒に考えること

土地の価格が安くても、自分たちの暮らしに合わない家になってしまっては本末転倒ですよね。

だからこそ、土地探しの段階から住宅会社に相談しながら進めることをおすすめします。

 

北向きの土地に建てたSIMPLE NOTEの家づくり実例

ここからは、実際にSIMPLE NOTEで北向きの土地に建てられたお家をご紹介します。

このご家族が選んだのは、一見「日当たりが心配」と思われがちな北向きの敷地。

でも、中庭を取り入れた設計で、光と風をたっぷり取り込む住まいを実現しました。

 

スッキリしたブラックの外観。道路側は見せないデザイン

このお家では、道路側に窓を設けず、フラットな外観に仕上げています。

玄関は目立たない位置にさりげなく配置。

給湯器や排気口などの設備類は、道路から見えない場所にまとめられており、シンプルで美しい見た目を保っています。

 

中庭から光と風を取り込む、明るく開放的な空間

家の中心に中庭を配置することで、南側からしっかりと太陽の光が入るように計画。

プライバシーと開放感を両立させた暮らしが実現しています。

また、小窓を通じて家全体に風が抜けるようになっており、空気の流れも良好。

中庭は家族の集まるリビングとつながっていて、天気のいい日にはオープンリビングとしても

 

実例を動画でご紹介

@sankyo_construction 北向きの土地は、南側に隣家が建っている場合が多く、よほど広い土地でない限りは南側に庭をつくっても日陰になってしまいますよね。明るい日差しが差し込むお家を設計する時のプランのポイントを解説します!キーワードは「中庭の位置」! #家づくり #注文住宅 #お家紹介 #家 #設計 #間取り #中庭のあるお家 #中庭のある家 #中庭のある暮らし ♬ アイドル – YOASOBI

 

まとめ:北向きの土地は「設計」で価値が決まる!

「北向きの土地は暗い」「やめたほうがいい」といった先入観だけで候補から外すのは、ちょっともったいないかもしれません。

実は北向きの土地こそ、プライバシーの確保・コストパフォーマンス・設計の工夫のしがいがある、魅力たっぷりの選択肢。

大切なのは、「どんな暮らしをしたいか?」を明確にし、それを実現できる設計力のある住宅会社と一緒に家づくりを進めることです。

「北向きだからダメ」ではなく、「北向きでも快適に暮らせる工夫をどうするか?」という視点で土地を選んでいくと、理想の暮らしにぐっと近づきますよ。

 

気になることがあれば、土地探しの段階からぜひお気軽にご相談ください。
\ 家づくりの疑問に社長・堀内が直接お応えする /
オンライン住まい相談会も随時受付中です!

▶ オンライン相談会 詳しくはこちらから

では、また。

INDEX